忍者ブログ
目指せ連日更新! つれづれと管理人の日々が語られます。 割とお知らせもここです。更新履歴ではない罠(笑) たまにネタを漏らしていることも... 拍手、メルフォ返信もこちらです
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/17 NONAME]
[04/09 ひら]
[04/07 神楽谷]
[02/18 NONAME]
[01/31 神楽谷]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひら
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
昼寝
自己紹介:
天気がいい日は昼寝をしたいお年頃。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

固くなって、もう食べられないおにぎりを、物資の届かない人を思って捨てられないんだって。
逃げろといってくれた人が、波に呑まれて。
泥の中にまだ、誰かが眠ると思えば歩けない。

でも、最後は皆も大変だと思うけど、頑張ろう!私たちは、若いんだから!って締められてた。

何かを買い占めに走る人に、友人の声を届けたい。
PR
やるせなかったり、落ち込むことはあるけど、
この先は、「気にするな!」って笑っていた方が強いよね。
って訳で、昨日の記事は削除しました。
代わりに怒るんじゃないよね。一緒に歩くんだよね。
可哀想、は同じ高さの言葉じゃない。
あの人たち、かわいそう。じゃなくて。
先に起き上がって、手を繋ぐの、待ってます。
今、私は北の大地にいます。まだ帰れないので、少しの間こちらに身を寄せています。
一度、来週には家にいってみるつもりです。必要最低限、就職に必要な道具だけでも運び出さないと。
これから、私は、食に関わる仕事につきます。なら、働けるなら、働かないと。ご飯を食べて皆に元気になってもらわないと、皆で頑張れませんもんね。
本当は、地元に残ってお年寄りの方の手伝いとか、時間がたてば素人でもできることがあるかもしれないです。まだ、避難所にまともに物資がないところもある。でも。
きっと日本は今からが踏ん張りどころ。待ってたって、この先は自分達で歩かなきゃ変わりませんもの。電気だって、ガスだって、電話だって、勝手についた訳じゃない。必死に繋げてくれた人がいるんだから。
だったら、私だって、何かを繋げること、できるでしょう。
自分が無事で、家族が無事で。なら今は。
少しでも多くの人の無事と復興を祈りながら、がんばります。

札幌駅の地下道で、募金をやっていました。きっとこちらの学生さんだろう、若い人たちが一生懸命頭を下げてくれていました。
ありがとうございます。
今はそれしかいえないけれど。
きっと、皆で、立ち直る。
帰国できました。家族も無事です。心配くださった皆様、本当に、ありがとうございます。
自宅にはまだ帰れないですが、これから先、日本の復興に少しでも尽力できればと思います。
サイトの更新などは、まだ先になるかもしれませんが、何かを書いたり、読んだりすることはきっとお互い日常を取り戻すために微力でも有効になると思います。だから、更新があったら、こいつ元気になったな。と思ってください。
日本にもかえれていません。でも無事です。

かろうじて、インターネットが状況を伝えてくれます。

被災地も、ダメージが少ないところも、みんなで頑張っているのですね。

私は、友達やその家族の安否がわかりません。

家の様子もわかりません。

でもまずは、救難要請がうまくゆかず、物資が滞る地域の方が、1日でもはやく息がつけるように。

私の生まれふるさと、福島で戦う人たちに、安寧が来ますように。

不安な夜に、穏やかな眠りが訪れますように。

心から、祈ります。

忍者ブログ [PR]