忍者ブログ
目指せ連日更新! つれづれと管理人の日々が語られます。 割とお知らせもここです。更新履歴ではない罠(笑) たまにネタを漏らしていることも... 拍手、メルフォ返信もこちらです
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/17 NONAME]
[04/09 ひら]
[04/07 神楽谷]
[02/18 NONAME]
[01/31 神楽谷]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひら
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
昼寝
自己紹介:
天気がいい日は昼寝をしたいお年頃。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週末には帰ります。
部屋を片付けねば...
一週間空けたあとの冷蔵庫の中身が怖い...
PR
ひさびさ更新、やきもちシンク。

あれですね、大丈夫だろうと放っておいたバイトが以外と大変でした。
さっきやっと終わらせて提出。見直ししてないのでやり直しくらったらちょっと切ないかも。
レポートも終わってないし、テストもあるんですよね、一応。
テストに一応がつくのは、あとひとつだけ授業受かれば卒単は足りるからです。
なぜ無駄にとっているのかと聞かれれば、まぁあれですね、引きこもり防止ですね(待ちなさい)
今月末には配属研究室が決まるので、とりあえず研究室の先生に連絡取らねば。
うう、論文読み終わってないよぅ。

あ、そうそう。たぶん次の更新は逆行2です。そのあと逆行1で、リクエストの順番に書くかと。
「あけましておめでとうございますですのっ!」
「新年おめでとうございます、皆さん。今年も是非よろしくお願いしますね」
「っ!」
(ルーク、ミュウを抱き上げながらぺこりと頭を下げる)
「ええと、ご主人様が『きょねんはたくさん俺たちへのおうえんありがとう、ことしはもっとがんばるからよろしくな』っておっしゃってますの!」
(ジェイド、微妙にミュウに視線を送っている。)
「ジェイドさんには、たくさん『ドSネクロマンサーでいてください』って応援が来てましたですの!すごいですの!」
「...ミュウー、ちょーっとこっちに来ましょうかv」
「みゅ、みゅぅっ?!」
(引きずられてゆくミュウ、ルークは一人で困っている。しばらくしてジェイドだけが戻ってくる。)
「?!」
「いやー、ミュウはどうやら用事があるようですよー」
「??...??」
(首を傾げるルーク。笑顔のジェイド)
「...ところでルーク、あなたは今年の目標はなんですか?」
「?...」
「ちなみに私は...ですよ」
(ルークにこっそり耳打ちする)
「...っ///ーっ!!!」
(まっかっかなルーク、あくまで笑顔のジェイド)
「と、いうわけで。皆さんのご希望に添えるように日々邁進してまいりますので今年もよろしくお願いしますね。」







というわけで暇だったので携帯から新年のご挨拶です。
一年通して、逆行2は二人が幸せになれるようにというコメントが多かったです。
そうしてあげられるように頑張りたいものですー(´∀`)
よく、ナタリアとかの料理の腕前はひどいとかいうのですが。
あれは二次元世界だから笑えるのであって、実際にあういう人がいるとトラウマになると思うのです。

私の父親がそれにあたりまして。みどりのべとべとパスタを私は食べたことがあります。
ええ存在するんですあれ(笑)
ちなみに、ベースは(多分)グレープシードオイルとオリーブオイルただったはず。油漬けって時点で遠慮したいのに、さらにすっぱいんだかしょっぱいんだか苦いんだか。
もちろんパスタはゆですぎ。入っている具は、よく覚えていませんが多分にたべあわせを無視しているものだったという記憶があります。
何か生臭かった気がします。


...最近は、どんなに面倒でも奴にだけは作らせません。
後片付けまでが料理だと思います。
めるふぉ返信はぁ!!?
と叫びますごめんなさい(土下座)
とりあえず、リクエスト部屋にも書きましたがリクエスト品は基本サイト転載おっけーですです。
ただし、直リンクはお止めくださいまし。フォントも背景もご自由に加工してください♪白背景なのでいじり甲斐があるのが魅力です(笑)

本日はまた祖父の家です。田舎なのでスーパーまで車です歩け無くも無いですが。
自分の家はマンションなので、一階に郵便局とスーパー(24H)が入っています。
隣は銀行、道路はさんで目の前が交番、歩いて三十秒でコンビニ、大きなスーパー、ツタ○、本屋。
国道添いなので交通便利、学校は小、中、高、大まですべて徒歩圏内。
...無駄に恵まれてるところにすんでいるので、申し訳なくも母やら兄やら祖父やらの家は大変不便に感じる罠。
とりあえず、ぷち引きこもりを育んだ苗床ですね(笑)銀行と郵便局が近いのはほんと便利です。
忍者ブログ [PR]